ARTIST 作家プロフィール
八木一夫KAZUO YAGI略歴:
1918年 陶芸家・八木一艸の長男として京都市に生まれる
1937年 京都市立美術工芸学校彫刻科を卒業
1947年 『青年作陶家集団』の趣意書を発表する
1948年 鈴木治、山田光、松井美介、叶哲夫とともに「走泥社」を結成する
1957年 京都市美術大学(現・京都市立芸術大学)彫刻科の非常勤講師(この年初めて黒陶作品の制作を始める)
1969年 『八木一夫作品集』(求龍堂)が出版される
1972年 東京伊勢丹で「八木一夫個展」が開催され、本のシリーズを発表する
1978年 パリのグラン・パレで開催の「FICA78」にて「八木一夫陶彫展」と題し作品「Haiku I ~XI」を陳列、高評を博す。
同年、東京伊勢丹で「還暦記念八木一夫展」が開催される
1979年 死去(享年60歳)